様々なスキルを持ったメンバーが、
教え合い、刺激し合うことで
日々の成長へ。

システムサービス

2020年中途入社

多様な事業展開と

ワークライフバランスに

魅力を感じて中途入社。

転職先としてホンダ開発を選んだ理由は、休日や残業のルールがしっかりしており、ワークライフバランスが整っていること。そして多様な事業展開に魅力を感じたからです。以前勤めていた会社ではシステムの開発・保守を担当していましたが、仕事の幅が少なく物足りなさもあったので、幅広い分野をカバーしているホンダ開発は私が求めていた職場環境そのものでした。実際に入社してからも、イメージ通りのワークライフバランスと仕事内容で、充実した毎日を過ごすことができています。あと、社員食堂の美味しくて栄養満点のランチを毎日食べられることも、この会社で働く特権かもしれませんね。
私が在籍するシステムサービス課は、ユーザー部門の窓口となるヘルプデスク業務や社内システムの基盤整備、DX推進など、様々な業務をチームに分かれて行っています。その中で、私はユーザー部門のアプリケーション開発を担当しています。まずはユーザー部門からシステム開発の依頼を受け、要件をヒアリングしシステムの目線から提案し、対応方針を決めてシステム構築を開始します。システム開発は外注先となるベンダー企業に依頼することもありますが、近年は課内メンバーが行うことに力を入れています。また、システムが完成したらそこで終わりではなく、導入された後も使う側の声にしっかりと耳を傾け、さらに使いやすく改善していくことも、私たちの重要な役割です。

ただ要望通りに

つくるのではなく、

プラスアルファを提案。

仕事をする上で心がけているのは、聞きとったユーザーの要件をただそのままシステム化するのではなく、どのような業務に使うシステムなのかをよく理解し、どうすればより便利になるかを考え、プラスアルファの提案をすることです。提案が採用され、機能が実装された際に、「この機能はすごい」「実装して良かった」などの言葉をいただいた時は本当に嬉しい気持ちになります。
様々なスキルや経歴を持ったメンバーが在籍していることも、システムサービス課の特長のひとつです。他部門から異動してきた方が、これまでの経験で培った能力や人脈を駆使して円滑に仕事を進めたり、中途入社の方が開発業務の経験を活かして内製化に貢献するなど、それぞれが自身の強みを発揮し、活躍しています。また、互いにスキルや知識を教え合い、新しい情報を共有しながら仕事を進めるスタイルを徹底しているので、スタッフ一人ひとりが日々成長していく環境もあります。私自身、開発経験のあるメンバーからの技術的なアドバイスや、他部門を経験してきたメンバーからのユーザー視点での意見はとても大きな刺激になっています。これからも必要な技術をどんどん身につけ、スクラッチ開発など新しいことにも挑戦していきたいと思っています。

STAFF ONE DAY
スタッフの一日

システムサービス部の一日

  1. 8:50

    出社

  2. 9:00

    出社後、まずはスケジュールやその日のタスクを確認します。案件ごとに週次の進捗を共有する打ち合わせを行うこともあり、進捗管理ツールを使用し資料作成などの工数を削減できるように工夫しています。また、打ち合わせがない日は、複雑な作業を午前中に終わらせるように心がけています。

  3. 12:00

    休憩

  4. 13:00

    デスクワーク中心の日は、社内のリフレッシュエリア(全従業員が利用できるフリースペース)で仕事をすることもあります。自席で業務する時とは気分が変わり、普段より集中できます。また、他部門との打ち合わせを行う際は、互いの部門で認識の齟齬がないよう、最後に要点を振り返ることを徹底しています。

  5. 18:00

    退社